第一回 聖福寺献上・お茶壺道中

主 催: 聖福寺  NPO法人日本茶普及協会

2011年10月9日(日)




総合プロデュース 徳永睦子
(NPO法人日本茶普及協会 理事)


お茶結びプロジェクト

・NPOサンガク(産学官連携事業を推進)
・読売ズーム(PR広報戦略、マスコミ対応、WEB推進)
・フーディアム・トクナガ(事業統括、茶育事業、教育啓蒙推進)



<JR博多駅前広場にて>



 九州各地から、「茶壷」が勢ぞろい




出発前の打合せ風景



<出発に当たり、皆様からのご挨拶>

九州茶主要茶産地市町村協議会 会長
南九州市長
 霜出勘平 様
八女市長
三田村統之 様
嬉野市長
谷口太一郎 様
東彼杵町長
渡邉悟 様
 



九州旅客鉄道株式会社 常務取締役 本郷譲 様




NPO法人日本茶普及協会 理事長 大森正司




八女・茶山唄の披露 馬場姉妹(全国大会優勝者)


<聖福寺へ向けて、お茶壺道中>


JR博多駅より聖福寺までの約1Kmを総勢150名で茶壷道中




八女市の方々




南九州市の方々




東彼杵町の方々




嬉野市の方々




来賓の方々を先頭に聖福寺へ




聖福寺にお茶壺到着




来賓挨拶  社団法人日本茶業中央会 専務理事 柳澤興一郎 様




茶壷の献上を見守るご来賓の方々




茶壷の献上を見守る参列者




茶壷の献上を見守る参列者





<口切りの儀 聖福寺 無染池にて>




口切りの儀  聖福寺 細川白峰 老師 (第133代)




口切の儀にご参列いただきましたご来賓の方々




口切の儀を見学する参列者




口切の儀を見学する参列者



<当日お手伝いいただきました方々>
九州地区では、茶育指導士のユニフォームを作って活動されています。
(博多織をデザインして)

ほかにも多くの方々にご協力いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。


<参考資料>







TOPへ